お知らせ内容

実施年月日 2013年7月27日 
地域相談会(甲賀市)を開催

 7月27日(土)の午後、甲賀市水口社会福祉センターにおいて地域相談会を開催しました。相談会では、滋賀医科大学医学部附属病院の皮膚・排泄ケア認定看護師、河村光子先生と中北順子先生を講師に、オストメイトの日常生活についての講演の後、参加者の困り事等について質疑応答を実施しました。
尚、当日の参加者は訪問看護師2名と御家族1名を含む8名で、1名の方に新規入会いただきました。
 相談会では、最初に谷口支部長の挨拶に引き続き中北WOCナースの講演で、最初に入浴についてのお話があり、尿路系のストーマの方で管(カテーテル)が入っている人は管から細菌が入ることがあるので装具を付けたまま入浴すること、管が入ってない人は、便や尿が出ない時間を見計らって装具を外して入浴しても大丈夫なこと、また旅行などストーマ装具が目立たないように装具を小さくする方法として、二品系の小さい装具を使用する方法や、排泄物を出してから袋を折りたたんで丸める方法があります。
次に、食事について生活習慣病などない限る何を食べても良いが、一度に食べ過ぎ無いように、食べ過ぎるとお腹が出て装具が漏れたり、くぼみやしわができたりして装具の変えないといけない時もあるので、体重が増えた時は看護師に相談して下さい。
また、尿の人には尿路感染を防ぐため、水分をしっかりとる必要があり、日に1リットルくらいの尿が出ていればよい。定期的に採血をされている時は、先生に腎機能の結果を聞かれて大丈夫であれば、水分は十分足りている。
特に今年の夏は暑いのでいつもよりマメに水分補給に心掛けるようにして下さい。
次に、オシッコの臭いや石が出来るのを抑えるのに、クランベリージュースを飲むとオシッコが酸性になるのを防いで効果があるが、ジュースなので砂糖が含まれているので糖尿病のある方が継続的に飲む時は看護師さんに相談して下さい。
次に服装はストーマを圧迫する服装は避けて下さい、どうしてもベルトやゴムの位置に当たる時はサスペンダーを利用して下さい。また、この季節は汗をよくかくので袋の裏側に汗が溜まり易く、皮膚障害を起こす時がある。そいう時にパウチカバーを使うと汗を吸収してくれ、工夫している例としてハンカチガーゼでクルッと巻いて使っている人もいる。
旅行や外出する時は、交換用具一式を持って行くように御願いしている。オストメイト対応トイレは都会では沢山出来ているので、万が一の時はそこに駆け込めば困らないと思います。飛行機に乗る時は気圧の関係で膨れることのあるので、空気を抜いて袋の中のものは全部出してから搭乗して下さい。
泌尿器のストーマでは、ストーマ装具の容量が小さいので、1/3程貯まったら捨てるようにしてもらっていますが、レッグバックという脚に付ける袋や就寝時のもっと大きな袋もあるので、尿の量やその日のスケジュールにより大きい袋を活用して下さい。
最後に、退院後の疑問点などは各病院でストーマ外来が開設されているので半年に一度程度は相談してもらえればと思います。
≪主な質疑応答≫
〇旅行で風呂に入るとプカーと袋が浮いて来るが何かいい方法はないか。
〇テープで留めたり、湯船に入るときに脚を組んでその間に挟みこんだりしている。
〇テープはどこで止めていますか。横ですか端のほうですか。
〇横です、端は他のところが破れそうなので。
〇入浴中も結構尿が出るので、幅広に折ってもらって下さい。
〇先ほどのパウチカバーですが、大きくて余り見栄えも良くないので買ったが使って
いなくて、パンツに切り込みを入れてそこから袋を出すようにしている。それがベ
ストだと思っている。
〇判りました、皆さんにそのように紹介しましょう。
〇装具の交換は一人で行っておれますか。
〇装具の中心が本人は判らないので貼る時だけ私が手伝っている。
〇私は1週間に3回、訪問看護で交換してもらっている。
〇今は介護保険サービスを何も受けていなので訪問介護は受けられないですね。
〇訪問看護は介護保険でも医療保険でもサービスが受けられます。
これから先、奥さんが大変になられたら介護保険を申請して、デイサービスでお風
呂に入れてもらって交換という方法もあります。
〇何日で交換するのがいいですか、今は中3日ですが。カタログは3〜5日の交換になっています。
〇装具によって耐久性が異なるが、一番いい交換次期は、交換した時に装具の貼って
いる所が溶けて白くなりますが、それが1センチくらいで交換といわれていますが
今どうですか。
〇中3日で交換して1センチくらいと思います。
〇1センチくらいであればそれでいいと思います。夏場は汗かいて1日で取れる人も
いるので、溶けたところが1センチを目安に交換して下さい。
〇手術したばかりで今は何も判らないので、病院で言われた通りやっていて、病院に
行っても一緒に入っている。
〇段々見ないといけないポイントなんかも判ってくるので、今は決められた交換間隔
で交換してトラブル無いことを目標にして、どんどん新しい知識をもらって下さい。
〇判りました。